スポンサーサイト

  • 2012.03.31 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    サクソフォン協奏曲ヴィオラ版?

    • 2010.01.31 Sunday
    • 12:21
     はっ!! フリーズしてた…

    昨日はここ最近じゃ珍しく体調崩しました。 今日は元気なんで大丈夫です!

    でも昨日今日と思考停止のため一回休みのコマにいた気がする…。 ゴメンナサイ。



    とまあ言い訳を終えたところで、はい、普通に戻りますよ。

    Doも、なんだか「ユンディ・リ」をあんまり「リ・ユンディ」と言ってほしくないKです。
    語順的にはリ・ユンディの方が普通なんですけどねえ。 だってユンディ・リって山田太郎が太郎山田になるってことでしょ。
    でもなんとなく… いやだw 要するに慣れちゃったから、ってことだと思いますけどー。





                             






    ラズノフ、といえばサックスを勉強してる人なら言わずと知れたロシアの作曲家です。

    協奏曲とか、四重奏曲とか。


    が。

    今ワタクシは同じくロシアのチャイコフスキーの悲愴にかなりハマってます。

    ってグラズノフのくだり、意味ねェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!



    いや、でもやっぱりチャイコフスキーの方は話が続かなさそうなのでグラズノフにやっぱり切り替えましょうw


    wikipediaでグラズノフ、と調べるとなっがいなっがいページが出てきます。
    実は未だにちゃんと全部を読んだことはない… だって「略歴」が全然略されてないんだもん。さっきやっと一通り目ぇ通しましたよ。

    グラズノフはいっぱい出てきてくれるからいいのです。確かに読むの大変ですが、細かい情報があれば人柄がちょったぁわかりやすいとかいろいろ「へぇ〜」なこともありますし。

    現に、
    サクソフォン協奏曲が稀にヴィオラ協奏曲として演奏されることがある、って書いてあったんですけど




    まァァァァァァァじで!?!?!?!?!?!?





    いいねぇー 弦かぁ…!!!
    バイオリンじゃないんだよなー。 イメージはやっぱチェロ…だとちょっと低すぎる感じがあるからヴィオラが一番フィットするかなぁ。あ、イメージの問題ですが。
    あぁ、でもチェロも面白そうですね。 あ、面白そうw




    にしてもそうかー。
    ヴィオラバージョンなんてのも世にはあるんですか。 CDないかな。


    ご存知の方はご一報欲しいです。


    では、また明日。

    欧州楽譜屋事情 -Wien & Hungary

    • 2010.01.29 Friday
    • 13:15
     ぅおーーーーーー アンディー(・マリー)勝ったァァァァァ!!!!!!!!!!

    あーーー リー・ナ惜しいーーー!!!! もちょっと見たかったYO!!!!



    Doも、そろそろ全豪オープンも終わりに近づいてきて少し寂しさを感じるKです。 明日早くも女子は決勝だってよッッ。。。
    ちなみに今日(つか今)はツォンガとフェデラーが試合中。 相変わらずフェデラー、ほりが深いなー。

    自分も今日はテニスやりましたよ、授業で!! 高校生活最後の授業が体育。
    ん〜 いいシメだ!!!

    でも筋肉痛が早くも…!?!?

    明日ソルフェ… 階段駆け下りれないよこれじゃァァァァーーー。。

    久々にマッサージでもしようかと思います。効くかは知らん。。






                             






    日は忘れないうちにウィーンとハンガリーの楽譜屋さんの話でも。

    えぇ、テニスだけで話を膨らます気はないのです… ていうよりは、実はいろいろ思い出そうとしてると意外に思い出せないものなのです。
    なのでハンガリーの方は「あれ、ちょっと違ったかも?」みたいなのが多いかもしれません。 ご了承を!



    まずはウィーン。
    わりとデカかったかな。

    日本の楽譜売ってるとこと同じように、大きな本棚に入ってる、みたいなのもありましたけど、
    へぇー、と思った、コレ。




    ちょと絵ェ粗いな…

    この絵みたいに、引き出しみたいなのがいっぱいあって(引き出しの横にFluteとか楽器名が書いてある)、
    それを引っ張り出して、拡げたりとかして探し出す、と。

    あとこのオジサン(プチメタボにする予定だったのにスレンダーになってしまった。。)がなんか引っ張り出してますけど、
    壁に謎の取っ手があって「なんだろう?」と思ったら
    それを引っ張るとそこにはまたたくさんの楽譜…。

    海外なのでイベールとかグラズノフのオケ譜とかないかな、と思って「スコア探してるんだけども、IbertかGlazounovで…」と言ったら
    軽く他のところを探した後「ここにあるかなぁ〜?」とか言ってガラガラと引っ張ってきたのです。



    あぁ、そういえばこのお店には



    はい。そんな小物が。 せっかくなら買えばよかったなーと今更ながら後悔(笑) あれどうやって曲がってるんだろうね!?
    色のバリエーションもいろいろ(駄洒落ーーぃ)。 いいお土産になりますぜ旦那。

    他にもCDとか音楽にまつわる書籍(作曲家の伝記とか)がありましたけど、そういえば楽譜、書籍、CD、そしてちょこちょこ小物、しか置いてなかったかな。


    私が行った楽譜屋はこんなカンジでした。
    1軒しか行ってないのでウィーンでは全部が全部こういうシステム?なのかどうかはわかりません。。



    お次にハンガリー。
    ちなみにこっちはうろ覚え。。


    こっちは普通においてある楽譜もありますが(あと回転式の棚に入ってたりとか。よく文房具屋でジャポニ○学習帳が置いてあるような、アレ。)、
    サックスの楽譜なんかはですよ。
    おじさんにサックスの楽譜探してます、って言わないと出てこないわけです。



    (あ、マルタンのつづりが違う… LじゃなくてRじゃん??)

    あれだな、なんか茶葉とか売ってる店みたいな。 ナントカの茶葉下さい〜的な。

    やっぱりこちらも引き出しに楽譜が入ってて、がっさがっさと探すわけです。


    ちなみに英語通じなかったので、「Saxophone」って言っても「…??」みたいな顔されました。
    マジャール語でも大して変わらないでしょっ!!?


    ワタシの横にいたお客さんがなにやら店のおじさんと親しげに話していて、
    …ていうかこんな近くに店員さんがいるんで、やっぱりマジャールが話せれば話が盛り上がって楽しいんだろうな〜と思ってました。

    ハンガリーは英語通じない率が高く、いろいろ聞くにも通訳さんに頼んだりしました。(---の楽譜はないか、とか。) 懐かしいなー!


    あと「ぅおおお」って思ったのは。
    スーパーのレジの横とかにガムやら電池やらが置いてあるじゃないですか。

    あれと同じような感覚でレジ横にCDが…!!!!!
    「ビゼー」の文字が見えて、勿論買いましたよ。(「勿論」?w)

    他にもこっちのお店の方がCDは充実してました。
    サックスのCDも買おうかと思った、というかその予定だったのですが… あんまり安くなかったのでやめましたw



    他のお店だとそれこそまた違うのかも?

    でもいずれも楽譜やCD、本だけだったし。
    日本で大きな楽譜屋とか言うとどうしてもYAMA○Aなどの、楽器も一緒に売ってるところしか思いつかないんだけどなー。
    ていうかそれ楽譜屋とは言わない?w



    思い出したので書いてみた、旅の話の続きでした。
    リードが売ってるようなところもいければよかったのですが、あいにくリード楽器は3人ぐらいしかうちのクラスにいないもんで。。

    ではでは、また明日。

    久々レッスンでした。

    • 2010.01.28 Thursday
    • 20:02
     はっっ!!!

    久々に?更新忘れてしまいました。 ゴメンナサイ。

    でも更新してない昨日の方が、更新してる日(平日)よりもアクセス数が多かった。なんだこれー。



    とりあえず
    今日は久々のレッスンでした。

    はぁ。
    練習をもっと… なんつか、フォーカスして、っていうのかなー
    どれも中途半端なまんーっま行った感じがします。 まあやっぱちゃんと練習したところは出来たけど…
    抜き出してばっかりやってたら断片的には出来てるのに全体的にはシマりがねぇ、っていうかなんつーか。
    しっかりローテ(ーション)組んでやんなきゃダメかな〜。 ま、バランスよく〜 本当の意味で「適当に」。


    明日学校行ったらしばらく学校には行かなくていいのでさらい放題です。 良くも悪くも。
    ただ吹きすぎると顎ダメにしそうなんで… そうなったら元も子もないんで。。。

    ただ最近「もしかして?」って思ったんですけど、
    何時間でも吹いて平気な日はいっくら吹いても平気なんですけどね。

    ダメな日は2,3時間しか吹いてないのに、「あれ?顎がほのかに痛いぞ」ってなるわけです。
    何が違うんでしょうね? 自分の(体の)コンディションもそうですけど、あとー… やっぱその日の吹き方?

    って待て待て、それじゃあ毎日吹き方違うって事!?!?!?!?


    …そういうもんなの?? ってすっごい今更問いかけてどうする!!!!!




    どっちにしても、疲れにくい体を作るうんぬん、っていうのもありますけど、
    それこそその顎が痛くならない、身体に負担をかけないいい吹き方ってのが多分あるんでしょうね。

    それを見つけられないと長い時間吹くとか、期間的にも長いこと吹けないんじゃないか、と。
    いや、趣味とかそういう範囲だったらそんなに問題ないと思うんですけども。

    いきなり増やすとほぼ間違いなく体壊しますからね。 こっからはメンタルは勿論フィジカル的な部分も注意深くコントロールしていかなきゃいけませんね。



    っていったってそんな… 何すんのよwって話ですがね。


    だってあんま特別すぎることやりすぎないほうがいいじゃないですか。

    例えばあれですよ、入試の日にカツ丼食うとか…。 慣れないと「は、腹がァァァ」ってなりかねませんので。
    カツ丼食べたかったらその1,2週間前とかから胃を慣らせばいいんじゃないの、って意見もあったり。


    わかんないけどーー
    ジンクスとかある(信じる)人はそれやってもらっていいと思いますけどー。



    ただ自分の中の変化(今日はちょっと顎が痛いな、とか指が痛いな、とか)によく気が付くこと。メンタルもしかり。あー、焦ってるな、とか。
    で、反応したその後にはちゃんと配慮するとか。 ナーバスになりやすい時期ですからねー。
    気をつけていきましょう。



    っておかしいなーー。
    俺ド真ん中にいるはずなのに


    すっごい傍観者視点… なんで?



    ま、第3者的な… 冷静な目も大事ですよ、ってことで… ってとてもワタシお手本ナルような人間チガイマスけど。

    以上、受験生Kでした。 また明日!

    休み最終日

    • 2010.01.26 Tuesday
    • 22:36
     昨日かいてたネタ、ごめんなさい、まだ出せそうにないっす。

    め、んどくさくなっちゃってw

    やー、いろいろ絵ぇ書きながらとかじゃないとわかりづらいかなーみたいな。だから書いてから紹介することにします。
    俺が忘れなきゃいーけど。


    そんでもって明日から学校です。 って明日リーディングだけじゃん。何やるんだろうね。暇なのかな。(オイ)
    この時期、特に授業やるわけでもないのに行かなきゃ行けないのでめんどくせーなーぁとか練習したいんですけど、なんて思うこともしばしばあり(だからたまーにサボって家にいたり。)…ましたけど、
    やっぱりみんなと会えないとちょっと寂しいなーというか、物足りなさはあります。

    でも2月からはマジで学校ないっすかぁねぇ。 どーしよー。
    練習ばっかりー? いや、嫌いじゃないけどねー。



    とりあえず今日はぼちぼち願書を書いて出さなくては、ってことで(遅w)、書いたり銀行行ったりしてたわけですが、
    実はですね、私の志望校であるT京G大。

    願書に師事した先生ってのを書く欄があって、「1回でも習ったんなら書いてくださいな」的なことが(募集要項に)書いてあって。

    そんなこと言ったら欄足らないよ。多分。


    ま、適当に書くことにします。(おーいコラ)



    とにかく明日中に出せればなぁ。


    Kでした。 また明日!

    ぐだぐだ月曜日。

    • 2010.01.25 Monday
    • 23:27
     カタギに俺の球が打てるかっ!!!!!!!


    と言う、ヤクザ球団の哀川翔が素敵過ぎます。 何せ背番号だって素敵過ぎるっ。


    983.







                             







    日明日と学校が休みでウハウハ好き放題じゃー☆

    というのは去年と一昨年で。

    思えば千葉にあるのに東京と名乗る某ランドに行ったりとかしてたっけなー。去年は丁度この時期行きました。
    一昨年は2月(今度は後期選抜入試ってのがあるんですねぇ。)に行ってました。 懐かしい!


    しかし今年はウハウハ練習し放題じゃー!!!ですよ。
    ただこれで朝起きられないとやっぱりダメですね。 グダグダな日、ってのと全く変わりないw

    明日はちゃんと朝8時に起きてマトモな生活にします。 え、8時かよ、というツッコみはなしでお願いしますよ。8時に起きられれば問題ない…。はず。



    明日特にネタがなかったらどうしよっかなー
    超今更ながら欧州に行った時のちょっとした話でも出すかな。
    やっぱりチョコチョコしたところで違いがあるのですよ! というのを、今更ながらw

    少なくとも4月1日に99%オフっていう冗談なんだか本当なんだかわからないプライスですよー、という看板出してる店もあったし


    ってんまぁ、懐かしい!!!!!!


    はい、また明日〜。

    久々に

    • 2010.01.24 Sunday
    • 22:12
     おくひいはーい。
    (訳:お口痛ーい)

    いや、正確には舌…。
    そんなに大きくはないけどなんか舌の先…?に、な、なんか、いる… いらっしゃる。。

    久々のこの感覚… きライダー。






                              






    うそう、今日は久しぶりにまこチャンと話したりしました。
    久々にマキシムも聞きました。 あ、ピアニストです。本当の「戦場のピアニスト」。クロアチア戦争勃発中に地下室で練習してたという経歴の持ち主ですから。

    いつかあーいう「クロスオーバー」っていうジャンル?、やってみたいです。
    実は高校入ったときからの野望。 勿論、ガチの(なんやそら)クラシックも好きですよ。えぇ。


    まこチャンは小学生の時からの友達です♪
    で、今日は私の最寄り駅のスポーツセンターにフットサルの試合があって、じゃあちょっとだけ会おっかー、となって…
    という。



    小学校の時一緒だった何がしさんがドコ大行くらしいよ、とかナニガシ君が今スポーツで活躍してるらしいよー、とか。

    久しぶりにいろんな話が出来て楽しかったな〜。 ありがとうね!!!(^^)
    でもamazonの社長の経歴は出てこないよーー(T-T)笑


    金曜日に学校に行っていないからか、久しぶりに人と話した気がするなぁ。




    今日は日曜日。 ってことで学校休みですけど、明日も学校休みなんです。 むしろ学校来ちゃいけませんよ、っていう日。
    (神奈川)県立高校の前期選抜です。神奈川県の公立狙いの中学生は明日まずは勝負なわけです。受けない子もいますけどね。

    懐かしいですね。っていうのももう3回目ですね。 早いなー。


    うちの学校受ける人、勿論そうじゃない子も。
    とにかく明日決戦だ!!!というそこの中学生!!(いるの?) 是非頑張って下さい。




    今も全豪オープン見てます。
    でもぼちぼち楽典とかもマジメに勉強せな・・・ ってことで明日明後日は楽典とかもやり始めます。いや、一応ぼちぼちやってるんですよ、これでも。


    それにしてもアンディー(・ロディック)すげー。 ゴンザレスが勝つかロディックが勝つか…。 アンディーの逆転勝ちかなこりゃ…。
    キム(・クライシュテルス)負けちゃったのかぁー…。残念だなーぁ。。
    エナン強ー。うまー。 やー憧れるねぇ。テニスやってないけど。

    ↑ちょっとTwitterぽく書いてみました。 やってないけど。
    Twitterねぇ… やってみよっかなーとかちょっとキマグレで思うこともありますが、…あ、でもBlog書こうとしたときに

    「今日何書こうとしたんだっけ?」

    がなくなるかなぁ!?!?メモしとけばっっ。


    でもそんな豆子チャンじゃないのでw これはまたそのうち考えるかな。。



    おやすみなさい。

    音楽事情について考える!? 1月23日版

    • 2010.01.23 Saturday
    • 23:24
     ブラッディ・マンデイすげー!!!!!!


    はい、Kです。
    しょっぱなから「あおい」が… え、折原マヤが…!?!?

    TBSの回しもんじゃないですけどね。 はっはー、やってくれますねぇ!!という感じで
    めっちゃ見入ってました。 んー、あのドラマ面白いですね。すりりんグ〜ですね。…あれ?エドはるみさんどこいった。


    そうそう、今日わかったんでせっかくだから書いとこうかな、と。

    早起きできた日、出来なかった日だとかなりモチベーションが違うもんですね。

    もちろん早く起きられたほうがはかどったり、「さ、練習しよ!」という気になるもんです。
    …え? だから早起きは三文の得っていうんだよ、て?






                              






    々に頭の中をふっとよぎる曲とかありません?

    あのときはまった、あの曲、

    みたいな。


    今ね、ちょうどそれが…。


    ASIAN KUNG-FU GENERATION. いわずと知れた?「アジカン」ですね。


    中学生の頃はまりましたよー。 いやー、ホント最近サックスのこと書いてなくて
    これこのBlogの趣旨からはみ出しまくりじゃね??とも思いますけど、いいです、ていうか書かせて下さいよ、だってネタないんだもん!(爆)


    だんだん飽きてきたのか、それとも学校の近くのCD屋が潰れちゃったからなのか
    いつの間にかブーム去って、…ってなったので2枚目のアルバムまでしか持ってないし、そもそも私が知った頃はまだまだマイナーだったんですよ。
    とかいいつつNARUTOのオープニングだったりしましたが…。

    にしたって今や日本を代表するバンドなんじゃないの? それは過言??(笑)


    でも久々に聴いたらやっぱりいいもんですね。
    またハマりそうです。 今度ディスクユニオンとかで他のアルバム探そうかな。



    別にこれが「青春の曲♪キャー」みたいなそういうことはありませんけど、それなりに思い出すことは…

    あるような、ないようなw




    でもこれがそのうち… 例えば10年後とかには「昔の曲」とか言って紹介されるわけで。
    それこそ今大人の人たちが「青春時代に聞きましたよ〜」とかいってサイモン&ガーファンクルとかBOØWYとかをあげるような感じで
    flumpoolやアジカン、洋楽だとBack street boysとかをあげるようになるのか…

    とか思うと、なんだか不思議な感じですね。



    Popsの世界では新しい音楽の出入りが激しい(しかもテレビやラジオなどを通じてわかりやすく)ですが、
    クラシック界はそんなに新しく出入りしたりしないし。 そりゃ新作も日々たくさん出ますけど、消費されるまでに時間がかかるし。(テレビとかラジオでそんなに取り上げられないもん。。)


    なんとなく、私の中で、ですが
    Popsは日々消費され、常に新しい、(iPodなどが普及したこともあって)常にそばにいるもの、時に少しインスタントな感じがする。とっつきやすい。

    でもクラシックに日々消費される、って感覚は私の中ではないです。クラシックやってんのにね。
    それに新しいってこともそんなにないな。 だって「丸々さん指揮の第9」「ドコフィルの第9」…。
    勿論そんなんばっかじゃないですけどね。

    でもPopsは「新しいものを」、クラシックは「リメイク(あるいはカバー)」って感覚が… あれ?私だけでしょうかね。。



    ふと考えてみると。
    音楽ってメディアによって左右されるのかな?

    クラシックがもっとメディアで取り上げられるようになったら
    現代作曲家たちがもっと出てくるのかな?

    でもそうしたらやっぱり現代の人たちの音楽って、数十年経ったら、(今で言う)「古典」みたいな感覚で親しまれるのかもしれないけど
    やっぱり今現在は消費される、インスタントな感じになってしまうんでしょうかね? そして長く愛されるものだけが残っていくんでしょうか?


    正直例えばベートーヴェンとかハイドンとか、ショパンとか。
    昔の作曲家たちの曲をたくさん(メディアで)取り上げたからといって、Popsのような消費される音楽、みたいな風になるとは思いませんけど、
    …ん〜 どうなんだろうな。

    だんだん書いててわけわからなくなってきました。。


    ていうのは、わたしが最初に「・・・って、−−−なのかな?」って自分の中で問いかけて
    キーボードを打って文字にしていく中でそれの答えを探したり更に自問自答してるもんだから(つまりはプロセスが駄々漏れって事ですねw)、
    なかなか答えがまとまらなかったりとか、何回も書き直したりしてるんです。

    で、今回は… まとまらなさそうです。。 せっかく暑くなってきたんだけどなー私だけーー。



    あとそういえば…

    着うたフルとか音楽をダウンロードして聞くようになった今、CDの売り上げが伸び悩んでいます、なんて話をよく聴きますけど(私はむしろ最近たくさん買うようになったんですがね)、
    そうしたらCDを買って家に帰ってプレーヤーに入れるまでのあのドキドキ感とか
    CDジャケットを見て衝動買いするとかライナーノートを見て「ほほぉ」て言ったりすることもなくなっちゃうんでしょうか?

    私はそれはないと思いますけど。
    たとえあのCDていう、あの大きさのモノじゃなくなっても、あーいった媒体は消えないと思います。
    多分CDっていうそのものもしばらく残るんじゃないかなあと見てるんですけどね…。


    いろいろ書いてきましたがやはり収集つかなくなったのでまた今度…
    いや、これについてはもう何度も問うと思います。 クラシックとPops市場の違いっていうか、…そもそもタイトルみたいなものすらうまく思いつかないけど…。


    アジカンに始まったはずなのにいつの間にかこんな話に。。。。
    うーん。。

    オヤスミナサイ。
    続きを読む >>

    Assad brothers' play Piazzolla/Tango Suite

    • 2010.01.22 Friday
    • 22:08
     木更津〜〜〜〜〜ぅ



    キャッツ!!!!!



    にゃーーーー



    キャッツ!!!!!


    にゃーーーー



    …Kです。 コンバンハ。
    昨日から木更津キャッツアイの再放送が始まってます。 えぇ、見てますとも!!
    実はこのドラマがやってた時、マトモに見てなくて。 知らなかったんだもん。。
    そんで見てるんですけど、まぁなんという… 構成がすごいですね。 すんげ。


    今日はYou Tubeで見つけたので貼り付けてみることにします。
    アサド兄弟(ギターデュオです。須川先生が前に共演してたかな。)のTango Suite.(ピアソラ)


    前は最初の方のゆっくりしたほう、そんなには好きじゃなかったのですが、
    今はどっちかというと前半の方が好き、ていうぐらい。

    哀愁漂う感じがたまらんとです。


    最近の話し方事情

    • 2010.01.21 Thursday
    • 14:13
     今日学校でギターやりました。

    あぁ、昔はすっごい難しいと思ったけど(そして今もFのコードは越えられない、なんてとこまでまだまだいけないけど)、思っていたよりは簡単、というかとっつきやすそうです。

    いつかギター弾けるようになりたいなー!!と思っていたけど。
    ふーむ。 でもやっぱりコードおさえんのが大変ですね。 ていうか手首が痛い!!!
    押さえ方悪いのかなー? まぁいいや←コラ






                           




    ういえば。
    最近気になるのが

    なんか時々ワタシ日本語オカシイ…。


    語順がめちゃくちゃになっても日本語は「・・・が」「・・・は」「・・・を」とかの言葉があるから別に問題はないのですが、
    最近どうしてなのかその「・・・が」とかその類の語の選択をよく誤ったりとか。
    それからいい間違いが多い、だらだらと話す… etc.

    それが祟ってか、ネタ的には面白い話があるのにオチが見えてしまう!!
    で、しゃべってる時に「あー… んもぉいーや☆」てなって話の路線変えたりとか先にオチ言っちゃったりとか。

    にしても(自分の)話し方がワンパターンなのが時々気になるけどね…


    ってこれはいいんだけど。


    でもなんでいい間違えとかが語の選択を誤るんだろう??

    て考えてみると。



    話してる時の精神状態(疲れてるとかめっちゃ興奮してるとかあるいは普通、とか)も関係あると思うのですが、
    やっぱり… 最近学校行かなくなったりとかであんまりしゃべらなくなってきたからかな??と。


    昔の方がよくしゃべってたんじゃないのかなって気がします。



    英語とか他国語もそうだけどやっぱり言葉は使わなければ劣っていくし。

    あと言葉はうつりますね。 例えば関西弁を使ってる人とよく話すと、うつってきますね。気が付いたら「なんでやねん」!ってなんでやねん!!!(何)
    他にも話す相手の年齢層によって言語が変わっていきますね。
    同年代の友達とたくさんしゃべると、いわゆる「若者言葉」をよく使うようになるし、…しゃべり方もやっぱり変わるかな。


    つかなんていうの??

    あ、やっぱしゃべり方一つでもその人の「ヒト」・・・ んー、個性?が反映されるもんですね。
    若者言葉をよく使う子っていうのは大体同世代の子とよく話す子でしょ。
    逆に大人の人がよく使う単語をよく使う若い子っていうのは年上の人を相手にするのが多いんじゃないかな?

    というような具合で。


    さすがに人と話す時にこんなに深く考えませんけどね。念のため。
    つーかそんな深く考えながらしゃべりませんて!!!

    でも自覚があるほど、しゃべり方が気になったので書いてみました。

    ちなみに自分で自分を分析すると、「ていうか」なんて言葉をよく使うあたり、若い人と話すことが多いんでしょうね。(でもあんま「ていうか」は好きじゃない。。「というか」のほうがいいですね。。)
    …同い年に対して「若い人」って何よw


    ここまで書いて思ったけど…
    やっぱ他言語学ぶにはその国の人とかその言葉を使える人と話さないと始まらないんですね。


    ではでは、おやすみなさい。

    のだめカンタービレ最終楽章 前編

    • 2010.01.20 Wednesday
    • 22:15
     実は。

    今日練習した後(←一応ここ主張w)、水曜日・レディース・デーってことで(1000円なんです)、
    見てきちゃいました。 withまざー。


    のだめカンタービレ最終楽章 前編!

    …長いなタイトル…(笑)



    やー、なんか漫画を実写化するのっていろいろありますけど(このキャストとこのキャラ違う!とか)、
    のだめは結構いい方なんじゃないかと。

    ちょっと切ない場面が漫画ではmfぐらいなのがドラマではそれがffぐらいになってたりとかしますけど
    あれはあれで面白いと思うし。
    画面もカラフルで可愛いし。
    (だってのだめの汚い部屋ですら色彩的にすっごく可愛い画面になってるし。)


    ネタバレになるとツマラナイので映画そのものにはそんなに触れませんが(とかいいつつ漫画で既に完結してますが)、
    いやー… 弦っていいわー オケっていいねぇーーー!!!!!

    チャイウコフスキーの悲愴の弦がたっまらないねー。 悲愴熱再燃(何)。



    昔はそれこそ原作に忠実じゃないと「なんなのー!?!?」とかいっぱい言ってましたけど、最近はそんなに言わなくなってきたしドラマはドラマ、漫画は漫画でいいかなーって。
    というかそれこそ近頃漫画を実写、みたいなのが多くなってきたから監督とか演出家とかが頑張ってんだろうな…。


    ただね、のだめのあの映画でひとつだけ「これやって欲しかったのにー!!!!!!!!」というのがあったな。


    それは何かって???



    んー だってそれ言ったら「そのシーンは映画化されてないんですよ」っていうネタバレみたいなもんだから言っていいもんなのかなあておもうんだけど…。

    (それとも後半でやってくれるのかなっ!? イイトモー??)



    ま、すっごい小さいネタバレが気になる方は
    ここまででBlogRakingにポチッとしてもらった方がいいです。 よろしくお願いしますー。
    続きを読む >>

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << January 2010 >>

    Facebook Twitter and Google+

    BlogRanking

    なかのひと

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM